2005年10月24日

パパへの誕生日プレゼント

8月19日の33歳の誕生日プレゼントに描いてくれた絵です。一番左がママでその隣が下の娘、その隣がこの絵を描いてくれた長女です。でその下にいるのが私です。左手に持っているのがパソコンで右手に持っているのがマグカップです。マグカップに次女の足がなぜか入っています。

長女に言わせると、私は常にパソコンとマグカップを持ち歩いているそうです。パソコンは自覚していましたが、そういわれれば私は紅茶、麦茶、コーヒーをひっきりなしに飲んでいます。

2005_08_19.jpg

ちなみに今使っているマグカップは、大学の時のピアノ教室の発表会で先生がプレゼントしてくれたものです。持つところの下が割れているのですが今でもかろうじて使っています。もう10年以上使っているんだなあと思いつつ、大学の時に住んでいたアパートの風景が頭をよぎりました。

パパ

うーん、いつ描いた絵だったか忘れた。3歳の中ごろに描いた絵のような気がします。頭のつんつんがパパのトレードマークです。今はだいぶ伸びているのですが相変わらず絵はツンツンです。

humei.jpg

ドラえもん

前後しますが、去年の3月に描いた絵です。この頃はまだ幼稚園に行っておらずおばあちゃんに預けていたのですが、そこでよくドラえもんをみていたようです。

2004_3_6.jpg

にぎやかな絵

いろいろ説明してくれたのだけど、どんな絵だったか忘れてしまった、、、、。すまん娘。右下のところに「パパ」と書いてあるのだけは覚えている。そういえば発語は「パパ」よりもちろん「ママ」の方が早かったのですが、こうして字に書くのは「パパ」の方がママより早かったのでした。

最近妻は「ママ」ではなく「お母さん」と呼ばせるようにしています。

2005_06.jpg

2005年06月12日

バアバと星と虹と太陽

真ん中にいるのがバアバで、周りを星、虹、太陽、雲、ハートが囲んでいます。きれいな色使いをするなと感心します。

最近娘は高熱をだしており、今日もこの絵を描いた後に39度以上になってしまいました。現在就寝中。早く良くなってください。

2005年03月08日

進化 「お姫様と王子様のダンス」

ディズニーシンデレラでシンデレラと王子様が舞踏会で踊っているところです。これまでの絵と違って胴体から手がでているし、顔も人間っぽくなって楽しそうな様子が良くわかります。

ずっと一人でシンデレラの絵を見ていることがあって、そのときにどうやら頭にインプットしていたらしいです。これまでの絵とは明らかに一線を画す絵となりました。

2005年03月05日

ゆうれい

幽霊です。たまに天井に浮んでいるんだそうです。最初口の下に鼻をかいてしまい、その後バアバに指摘されて鼻を口の上に描きました。口の下にある点はほくろではなく、もともとは鼻でした。

口元が心なし笑っているように見え、やさしそうな幽霊に仕上がっています。